山名城址・根小屋城址を訪ねる
上野三碑一般公開YouTube
上野三碑一般公開
高崎もぎたて情報YouTube
石碑の路の散策案内
上野三碑「一般公開」
群テレ「高崎もぎたて情報」の撮影
会報第10号(令和5年2月1日)
白鳥飛来のお知らせパネル設置
鏑川白鳥を守る会への協力
令和5(2023)年「御朱印」配布
「御朱印」特別配布のお知らせ
山上碑・金井沢碑を愛する会では、今年10月にユネスコ「世界の記憶」登録5周年記念で作成した上野三碑の御朱印のうち、山上碑と金井沢碑の御朱印を、新年1月1日と2日に、各碑の近くにあるあずま屋で無料配布します。時間は、両日とも山上碑が午前10時から午後0時30分、金井沢碑が同午後0時30分から同午後3時です。
山上碑の御朱印、すかすと裏面に書かれた碑文が浮かび上がります。
金井沢碑の御朱印

多胡碑の御朱印は、多胡碑記念館で午前9時30分から午後4時30分まで受付で配布していますが、同館は令和4年12月28日(水)~令和5年1月4日(水)まで休館となります。なお、三碑(覆屋)は通常通り見学可能です。また、三碑巡りバスは元日(日)のみ運休します。
2022(令和4)年12月役員会
2022(令和4)年12月役員会資料
感謝状の掲示
第1回上野三碑かるた大会
多胡郡正倉跡発掘調査報告会
令和4年11月5日(土)13時30分から、吉井文化会館小ホールにおいて、上野三碑ボランティア会主催の多胡郡正倉跡ほか発掘調査成果報告会が開催されたのに伴い、山上碑・金井沢碑を愛する会から会員20人が出席しました。
受付風景
主催者挨拶